【9/17(火)】1・2年生交流学習
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
学校の様子
この日は、1・2年生の特別プログラム「交流学習」を行いました。
目的は、相手意識を高めること、自分や友だちのよさ、さらに1年生は2年生への憧れ、2年生は1年生への優しさや思いやりの気持ちを高めるために実施しました。
まず、「音読発表会」を行いました。
1年生は「けんかした山」、2年生は「わにのおじいさんのたからもの」を集団で音読しました。
1年生は、「まあまあ上手く読めた」「緊張したなあ」という自らの音読の振り返りとともに、「2年生の読み方が上手だった」「自分たちも2年生になったら、今日みたいに上手によめるようになりたい」など、2年生への憧れの声も聞かれました。
その後は、1年生は算数の計算に取り組みました。
2年生は、わからないところや難しいところを一緒に考えたり、ヒントを出したり、丸付けをしたりしました。
2年生は、
「よくできたね!すごいよ」
「全問正解!がんばったね」
「計算するのが早いね!これからもがんばってね」
など、1年生へ優しい言葉をかけたり、笑顔で対応したりしていました。
1年生も2年生もとても素敵な表情が見られました。