【1/30(木)】新しい1年生がやってきました!~新入学児童体験入学・保護者説明会(1年・新入学児童)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
この日は、この春、本校に入学する「新1年生」が、保護者の皆様とともにやってきました。
「こんにちは!また、小学校に来たよ!」と二度目の小学校の訪問に、笑顔いっぱいの新1年生の子どもたちでした。
本校では昨年10月に町内の幼稚園・保育園・保育所のご理解とご協力をいただき、1回目の体験入学を実施しました。
その際にも、現1年生とのミニ交流もありましたので、新1年生は安心して小学校に来てくれたのかなと思っています。
今回、保護者の皆様には「新入学保護者説明会」を実施し、新1年生の皆さんは1年生の教室で約30分の「体験入学」をおこないました。
まず、現1年生3名が新1年生をお迎えに行きました。一人ずつ名前を呼んで1列に整列。その後、1年生の教室に移動しました。
次に、1年生の教室では、現1年生が学校紹介、その後体育館に場所を移して、みんなが大好きな鬼ごっこ、最後は小学校に来てくれたお礼に手作りのメダルを新1年生にプレゼントしました。
現1年生は、新1年生の気持ちを和らげようと、ひざを床につけて目線を合わせて「今言ったこと、わかった?」「これはこういうことをするんだよ」「わからなかったらいつでも聞いてね」などの声をかけていました。
新1年生も「ありがとう!」「小学校のこと、わかったよ」など、はじめは少し緊張していたようでしたが、すぐに笑顔になってくれました。
現1年生は、お兄さん、お姉さんとして、新1年生をリードし、とても素敵な雰囲気をつくっていたことは、この1年間の成長を表現した時間でした。
体験入学が終わるころには、新1年生は
「もっと小学校にいたい!」
「早く小学校にきて勉強をがんばりたいな」
「国語や算数、がんばりたい」
など、春から始まる新生活にワクワクする気持ちを話してくれました。
しん1ねんせいのみなさん、
はるからいっしょに
しょうがっこうでべんきょうしようね。
おしゃまんべしょうがっこうで
まっています。
+7