学校日記

【2/14(金)】今年度最後の児童会活動が行われました(4~6年)

公開日
2025/02/17
更新日
2025/02/17

学校の様子

 この日の6時間目、4~6年生が所属する児童会の各委員会があり、今年度の活動の振り返りが行われました。


 本校では、児童会三役、学級、図書、放送、生活、保健・体育委員会で組織されています。


 小学校での委員会活動の目的は、次のような点が挙げられます。


・学校生活を向上させるために、学校生活に関する諸問題を話し合い、一人一人が自発的・自治的に解決しようとする態度を養うこと。


・ 校内の仕事を分担処理し、自主的・社会的な生活態度を身に付け、楽しく充実した学校生活が送れるようにすること。


・ 所属する集団の一員として、その運営に積極的に参加し責任ある行動と協力ができるようにする。


 本校の今年度の委員会活動では、一人一人が積極的に参加し、責任感のある言動と協働する姿が様々な場面で発揮されました。


 次年度以降も、全ての子どもたちにとってよりよい学校生活となるよう、創造的な活動がさらに広がっていくことを願っています。