学校日記

【1/28(火)】冬の遠足2日目~町営スキー場で笑顔いっぱいの一日(1・2年)

公開日
2025/01/28
更新日
2025/02/20

学校の様子

 この日は1・2年の冬の遠足2日目でした。


 気温1℃、風もなく、時折太陽の光も降り注ぐ穏やかな一日でした。


 町営スキー場に着くとすぐに、スキーグループとそりグループに分かれて活動を開始しました。


 そりグループの皆さんは、


 「学校よりも坂が急でおもしろい!」

 「2人乗りが楽しくて、何回も滑りたいな!」

 「みんなでこうやって遊べるのはうれしい!」


 と、笑顔で活動していました。


 スキーグループの皆さんはリフトに乗るグループと、緩斜面を滑るグループに分かれて活動しました。

 

 スキー協会の皆様の適切な指導やあたたかい声がけで、子どもたちはみるみる上達していきました。

 

 「リフトには乗ったことがないけど、上から滑ってみたいな」と、チャレンジしようとする子どもたちも多く、改めて子どもの成長の早さに驚かされました。

 

 「今日一日でめちゃくちゃうまくなった気がする」

 

 笑顔で話す子どもの顔がとても素敵でした。

 

 今年の1・2年生の冬の遠足はこの日で最後でしたが、これからも1年生と2年生の子どもたちが一緒に活動する時間や機会を意図的に設けながら、相手意識の向上や、協働・行動して学びを生かす関わる力の育成を目指していきます。