【9/26(木)】雪印メグミルク食育出前授業(3年)
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
学校の様子
前日の6年生に続き、この日は3年生での食育授業を雪印メグミルクの職員様を講師に実施しました。
前半は牛乳についての知識を深めました。
牛は、3年生の子どもの背丈ほどの高さ(140cm程)があります。
牛は、一日に牛乳パック約30パック=30リットル、搾乳します。
牛は、一頭約600kgの重さがあります。
カルシウム量を比較すると、
オレンジジューズ 18mg
お茶 6mg
牛乳 227mg あります。
子どもたちにとって身近な牛乳のすごいパワーにみんな驚きの表情でした。
後半は、牛乳パックを使った工作づくり(ルービックキューブのようなもの)です。
真新しい牛乳パックを切っていきます。次に、バナナ、りんごシールを貼ります。それをうまく組み合わせながら、全ての面がバナナ、またはイチゴになるようにします。
「できた!」
「慣れたら何回もできるようになってきた!」
子どもたちの素敵な笑顔が教室に広がっていました。
牛乳について、楽しみながら深く学ぶことができました。
雪印メグミルク様、ありがとうございました。