【3/18(火)】第78回卒業式(6年)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
美しい朝日が町を照らしていたこの日、長万部町教育委員会教育長様、教育委員様、そして町議会議長様のご臨席の下、第78回卒業式が行われ、6年生31名全員が出席し、校長先生から卒業証書を手にしました。
この一年、最高学年として、どんな時も笑顔で意欲的に活動する姿が印象的だった6年生。
仲間への気配りはもちろん、教室以外でも下学年に対して「愛」をもって接する姿が6年生の最も素敵なところでした。
この姿が自然と下学年からの「憧れ」になり、いつしか「こんな6年生になりたい」と思う存在になっていきました。
6年生の学級目標は「愛」。その言葉通り、相手への「愛」、下学年への「愛」、そして、自分自身への「愛」をもって、この一年間しっかりとやり遂げました。
その実行力と思いやり、何事も楽しもうとする一人一人がもつ個性は、新しい長万部小学校の伝統を創りあげました。
これは6年生の力はもちろんですが、それをともに支えてきた5年生の存在があります。
運動会や遠足、総合発表会等、多くの場面で5・6年生の1つの学年として推進してきた「ブロック」での活動が大きな力となりました。
この卒業式でも式歌「旅立ちの日に」の合唱に向けて、音楽の時間をともに過ごし、互いに切磋琢磨しながらよりよい歌声を目指してきました。
1回しかない本番も、これまでの学びの成果を存分に発揮して、体育館中に響き渡る素晴らしい合唱を最後の最後に創り上げることができました。
卒業という一つの区切りを迎えた6年生。春からは中学校に進学します。5年生も進級し最高学年になります。
この一年で体現した仲間とともに創り上げる喜びと充実感、自分が身に付けた力を発揮する楽しさと達成感を感じながら、新たなステージでも活躍してほしいと期待しています。
6年生31名の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
+5