学校日記

【10/22(火)】英検ESG(6年)

公開日
2024/10/23
更新日
2024/10/23

学校の様子

 この日の6年生は、英検ESGを行いました。

 小学校外国語活動・外国語においては、コミュニケーションを図る「素地」や「基礎」を育むことが求められています。道教委では、客観的な指標を通して児童の英語力を把握するとともに、授業改善の推進や児童の英語の学習に対する意欲を高め、中学校における学習の円滑な導入を図るため、令和4年度から(公財)日本英語検定協会と連携し、道内全ての小学校第6学年の児童を対象に「英検ESG」を実施しています。
(北海道教育委員会ホームページより)

 これまでの外国語活動や外国語の授業で身に付けた力を発揮しようと、最後まで粘り強く取り組んでいました。

 今後、日本英語検定協会より「個人スコアレポート」が返却される予定です。