学校日記

【10/15(火)】食育授業「1食分の献立をつくろう」(6年)

公開日
2024/10/18
更新日
2024/10/18

学校の様子

 この日の6年生では、本校の栄養教諭による食育授業が行われました。
 
 テーマは、「栄養バランスの良い給食の献立を立てよう」です。
 
 子どもたちは、ごはんやパン等の「主食」、肉・魚卵、豆等の「主菜」、野菜や果物、きのこ等の「副菜」、献立全体を見て足りない食品を使った「汁物」から料理を決めていきました。子どもたちが全ての料理をオリジナルで決定するのは難しいため、給食のメニューの中から、栄養バランスを考えて選択していきました。
 
 「たんぱく質が不足していない?」
 「代わりにこのメニューはどう?」
 
 栄養素のバランスを考慮しながら話し合いを進め、最後には一食分の給食のメニューを完成させることができました。
 
 なお、今回考えた給食メニューは、今後、実際の給食で提供される予定です。
 お楽しみに!