学校日記

【9/13(金)】エンリッチトマトの苗を植えてきました(5年生)

公開日
2024/09/18
更新日
2024/09/18

学校の様子

 宿泊研修を終えたばかりの5年生。

 この日は総合的な学習の時間の一環でお世話になっている「長万部アグリ」を訪問し、エンリッチミニトマトの苗を植えさせていただきました。
 
 これまで見てきた背の高いミニトマトではなく、小さな手のひらに乗るサイズのミニトマトの苗でした。
 
 工場長に「どのように植えるとおいしいミニトマトができますか」と子どもが質問すると、「愛情をいっぱい込めて植えてください」と笑顔で返答がありました。
 
 この後、子どもたちは「大きくなあれ」「あまいミニトマトになあれ」など、言葉を苗にかけながら植えていました。
 
 中には、新種のミニトマトの苗を植えた子もいるなど、さらにおいしいミニトマトをつくろうとする長万部アグリのお仕事にも触れることができて、興奮気味の子もいました。
 
 なお、この新種のミニトマトですが、その名前を、何と長万部小学校の5年生に考えてほしいというサプライズもありました。
 
 「よし!みんなで一番いい名前を考えよう!」
 苗を植えた嬉しさと、新しいミニトマトの名前を考えることができる喜びを感じていました。
 
 今後も数回、長万部アグリを訪れて、成長の様子の観察や学習課題の解決等にご協力いただく予定です。
 
 長万部アグリの皆様、いつも丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。