【4/25(木)】租税教室(6年生)
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
学校の様子
町税務課の職員の方を講師に、租税教室を行いました。
「税がないとどんな世の中になるのだろう」
映像資料を視聴した子どもたち。税金がない世の中は、警察も消防も、学校もゴミ収集も、みんな有料でした。橋も崩れ、道路も穴だらけ。
子どもたちは、様々な税金があることにより、きれいに、そして豊かに生活ができるということを実感していました。
国内で税の種類は50種類以上あり、消費税は年間約23兆4,000億円にのぼるようです。
みんなの願いを実現させるために、「税金は社会共通の会費」という言葉が印象的でした。
※なんとこの日、町税務課の方に持ってきていただいた「1億円」を持ってみました。
(もちろん、レプリカですが)
「おも〜い」「思ったよりは軽かった」
「1億円、次は本物が持てたらいいなあ」
夢が広がりますね。