全校・授業参観 ご来校ありがとうございました(7/6)
- 公開日
- 2023/07/07
- 更新日
- 2023/07/07
学校の様子
夏休み前最後の授業参観が行われました。約130名の保護者や地域の方々にご来校いただきました。各学年・学級の授業は以下のとおりです。
1年生:道徳「おふろばそうじ」
2年生:図工「音づくりフレンズ」
3年生:社会「火事から町を守る」
4年生:音楽「音のスケッチ」
5年生:算数「合同な図形」
6年生:国語「地域の防災について話し合おう」
ひまわり1:図工
ひまわり2:社会
ひまわり3:音楽・算数
保護者の皆様、お子様の様子はいかがでしたでしょうか。
授業参観の目的は、保護者の皆様に日ごろの授業を見てもらうためであり、先生と保護者との信頼関係を深めたり、本校がどのような方針・方法で教育をしているのかを知ってもらったりするためでもあります。
子どもたちはいつもどおりに元気に発表したり、活動したりする一方で、お父さん、お母さんを前に緊張して、いつもよりも発言などが少ない学級もあったようです。
子どもたちはみんな、頑張りやさんです。できるようになるために毎日頑張っています!
これからも保護者の皆様と、お子様を真ん中にした話し合いや情報の共有を続けていきます。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。(学級懇談への参加もありがとうございうました。)
本日はご来校ありがとうございました。次回は9月20日(水)を予定しています。