配布文書
学校からのお知らせ
-
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
-
【文部科学省】リーフレット「次の感染症危機に備えましょう」 PDF
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
-
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
-
【文部科学省】リーフレット「感染症に関する偏見や差別をなくしましょう」 PDF
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
-
【北海道警察】防犯アプリ「ほくとポリス」への登録・活用について(R7.4.24) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
道内の治安情勢については、令和6年中の刑法犯認知件数が22,714件と一昨年に比べ482件増加しているほか、子供に対する声掛け事案やつきまといなど、重大事件に発展する おそれのある前兆事案の発生も後を絶たず、依然として厳しい状況となっております。 こうした情勢を踏まえ、道警察といたしましても、犯罪抑止に向けた啓発活動や各種検挙活動を強化しているほか、地域住民が防犯対策を講ずる上で必要な事件等の発生情報、防犯 情報等を北海道警察防犯アプリ「ほくとポリス」により発信しているところであります。 つきましては、児童生徒の犯罪被害防止を図るため、保護者の皆様へ「ほくとポリス」への御登録、御活用について御協力をお願い申し上げます。(北海道警察)
-
【北海道警察】CYBER NEWS 2025_No.1 IDとパスワードって教えてもいいの?(R7.4.18) PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
【北海道教育庁】北海道子ども相談支援センターの相談窓口(R7.4.15) PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
北海道子ども相談支援センター(以下、「子ども相談支援センター」という。)については、平成27年10月の開設以来、これまで多くの児童生徒や保護者から相談を受け付けてきました。 本校では、日頃から児童に寄り添い、悩みを抱える児童の心のケアに努めておりますが、ゴールデンウィーク等の連休や長期休業明けに不登校となる児童が増える傾向があることから、この時期に、改めて児童が相談できる窓口を周知し、児童の心のケアに万全を期すこととし、「主な相談窓口(北海道)」についてお知らせいたします。
-
【北海道教育庁】児童生徒のための相談窓口「おなやみポスト」(R7.4.17) PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
【北海道教育委員会】生成AIの利活用に関する保護者向けリーフレット(R7.4.17) PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
この度、北海道教育委員会では、「生成AIの利活用に関する保護者向けリーフレット」を作成しました。本資料では、生成AIの概要や学習場面においてどのように利活用するかなどを具体的に示しています。
-
よくわかる!長小(令和7年度版) PDF
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12