1日防災学校
- 公開日
- 2021/11/01
- 更新日
- 2021/11/01
学校の様子
10/11(月)、1日防災学校が行われました。
この防災学校では、長万部町役場の方による北海道南西沖地震の当時の長万部町の被害状況による講話や長万部町消防本部の方から救命救急・救急搬送について学習しました。救命救急ではAEDのデモ機を使って実際の場面を想定して実習を行い、救急搬送練習では即席で担架を作って搬送する方法について教わりました。
また、避難所運営ゲーム「Doはぐ」では、様々な年齢や性別、身体状況、家族構成などが書かれたカードをグループで相談しながら限られたスペース(体育館)に配置していくことを通して、避難所運営の難しさを体験することができました。
その他、起震車体験や非常食を実際に食べるといった体験をするなど、貴重な経験をすることができました。
そして最後には、生徒への事前の告知がない避難訓練がありました。